えぐです。まいど!
FX(外国為替証拠金取引)を始めました。マネースクエアが提供する『トラリピ』です。チャートを見ながらタイムリーに売り買いするのではなくて、注文を入れておいて自動売買する系です。
2021年4月19日週のトラリピによる不労所得は、20,749円でした。
とりあえず自分用の記録として記事作成。今後は設定等についても紹介していきます。
一週間のトラリピ不労所得
現在8通貨で運用中。それぞれの通貨ごとに先週のトラリピ結果をまとめ
通貨ペア | リピート回数(回) | 収益(円) |
USD/JPY | 5 | 3,740 |
EUR/JPY | 3 | 3,000 |
AUD/JPY | 6 | 5,383 |
AUD/USD | 3 | 2,258 |
AUD/NZD | ||
NZD/JPY | 3 | 2,368 |
NZD/USD | ||
CAD/JPY | 5 | 4,000 |
合計 | 22 回 | 20,749 円 |
今週4/19(月)から参加したばかりなのでポジションが無いのと値動きが少ないのとで、思ったほどでは無かったが週で2万円の不労所得を確保。
不労所得が2万円とは大きいです。
Apple AirPods が買える!
リンク
もう少しでAirPodsProに手が届く!
リンク
今週の不労所得をもとに単純計算すると、FXトラリピによる不労所得は
週で2万円
月で8万円
年で96万円
トラリピ不労所得の推移
実現損益(確定した損益)、評価損益(現在手持ちのポジションの損益、スワップ損益)、合計損益(現在持っているポジションを全て決済して手仕舞いした場合)はこうなります。
プラスです。
実現損益 | 20,749 円 |
評価損益 ポジション | -15,843 円 |
評価損益 スワップ | -825 円 |
合計損益 | 4,081 円 |
一週間ごとの推移をグラフ化

ではまた来週!