えぐです。まいど!
FX(外国為替証拠金取引)を始めました。マネースクエアが提供する『トラリピ』です。チャートを見ながらタイムリーに売り買いするのではなくて、注文を入れておいて自動売買する系です。
2021年5月3日週のトラリピによる不労所得は、27,677円でした!
とりあえず自分用の記録として記事作成。今後は設定等についても紹介していきます。
一週間のトラリピ不労所得
先週のまとめ
現在8通貨で運用中。それぞれの通貨ごとに先週のトラリピ結果をまとめ
通貨ペア | リピート回数(回) | 収益(円) |
USD/JPY 米ドル/円 | 5 | 3,800 |
EUR/JPY ユーロ/円 | 3 | 3,000 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 0 | 0 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 10 | 7,106 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 2 | 1,092 |
NZD/JPY NZドル/円 | 5 | 3,985 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 3 | 2,294 |
CAD/JPY カナダドル/円 | 8 | 6,400 |
合計 | 36 回 | 27,677 円 |
週で28,000円の不労所得を確保!
豪ドル/米ドル、カナダドル/円、がメインでその他も通貨もパラパラと稼いでくれました。しかし一番決済の多かった豪ドル/米ドルでも決済回数が週で10回とは値動きがありませんね。


不労所得が28,000万円とは大きいです。
Apple AirPods が買える! 5/11まで期間限定で5,000円ほど値引き中です。
AirPodsProにも手が届く! 5/11まで期間限定で5,000円ほど値引き中です。。
もう一息でBOSEワイヤレスノイズキャンセルです!
概算の利回り
先週の不労所得をもとに単純計算すると、FXトラリピによる不労所得は
週で2.8万円
月で11万円
年で133万円
トラリピ不労所得の推移
実現損益(確定した損益)、評価損益(現在手持ちのポジションの損益、スワップ損益)、合計損益(現在持っているポジションを全て決済して手仕舞いした場合)はこうなります。
実現損益 (累積) | 74,201 円 |
評価損益 ポジション | -99,649 円 |
評価損益 スワップ | -3,792 円 |
合計損益 | -29,240 円 |
ポジションが増えたのでポジションの評価損益がマイナスとなってしまい、トータルではマイナスになってしまいました。しかしトラリピは相場の上下で利益がでますので、マイナスの評価損益は相場が反転すれば利益に変わります。マイナスの評価損益は将来の利益の源泉です。
一週間ごとの推移をグラフ化。見やすい色への変更などおいおいやって行きます

ではまた来週!