えぐです。まいど!
FX(外国為替証拠金取引)を始めました。マネースクエアが提供する『トラリピ』です。チャートを見ながらタイムリーに売り買いするのではなくて、注文を入れておいて自動売買する系です。
2021年6月のFXトラリピによる不労所得は、146,919円でした。
とりあえず自分用の記録として記事作成。今後は設定等についても紹介していきます。
一ヶ月のFXトラリピ不労所得
月のまとめ
現在9通貨で運用中。それぞれの通貨ごとに先月のFXトラリピ結果をまとめ
今月の利益 | 累計利益 | 評価損益 | 合計損益 | |
USD/JPY 米ドル/円 | 3,760 | 14,290 | -100,046 | -85,756 |
EUR/JPY ユーロ/円 | 32,000 | 38,000 | -34,001 | 3,999 |
EUR/GBP ユーロ/英ポンド | 5,659 | 6,761 | -4,671 | 2,090 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 18,711 | 31,145 | -7,870 | 23,275 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 8,981 | 27,668 | -110,916 | -83,248 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 7,169 | 9,362 | -5,517 | 3,845 |
NZD/JPY NZドル/円 | 25,740 | 38,358 | -12,813 | 25,545 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 32,899 | 51,252 | 702 | 51,954 |
CAD/JPY 加ドル/円 | 12,000 | 53,594 | -11,770 | 41,824 |
合計 | 146,919 | 270,430 | -286,902 | -16,472 |
月で147,000円の不労所得を確保。先月5月は77,000円だったのでおよそ倍増です!
評価損がマイナス287,000円なので合計損益はマイナス16,500円とマイナスになってしまっていますが、これも運用が長くなって累計利益が積み重なればプラスになるでしょう。
ユーロ/円、NZドル/米ドルが3万円超えの収益。NZドル/円が2万円超えの収益でした。
関連する週次報告
概算の利回り
トラリピFXは2,200万円で9通貨で運用しています。
5月77,000円、6月147,000円の2ヶ月間の不労所得から単純計算すると、年間では1,344,000円の不労所得が発生する計算です。
投資元本が変化しているので概算値ですが、利回りを計算すると6.1%です。
FXトラリピの実現損益と合計損益の推移
運用月 | 利益 | 評価損益 | 投資元本 |
2021/04 | 46,524 | -51,631 | 20,000,000 |
2021/05 | 76,987 | -225,772 | 20,000,000 |
2021/06 | 146,919 | -286,993 | 22,000,000 |
2021年4月から運用しているFXトラリピの運用実績をグラフ化
合計損益(オレンジ色の線)がマイナス16,500円です。早くプラスゾーンに移動して欲しいです。

ではまた来月の報告が楽しみです!