えぐです。まいど!
FX(外国為替証拠金取引)を始めました。マネースクエアさんが提供する『トラリピ』です。
相場チャートを見ながらタイムリーに売り買いするのではなくて、注文を入れておいて自動売買する系です。私は平日はサラリーマンとして働いていますので相場を見ながら売買するとか、休み時間や昼食時に売買するとか無理ですよ。だけど自動売買なら注文設定を入れておけば、自動で売り買いをしてくくれて毎日確実に稼いでくれてます。
一ヶ月のFXトラリピ不労所得
2021年11月のFXトラリピによる不労所得は、192,028円でした。
月のまとめ
2021/4/19週から運用を開始。運用開始当初は8通貨で運用。
2021/5/24から「EUR/GBP ユーロ/英ポンド」を追加したので9通貨で運用。
2021/10/11に「 USD/JPY 米ドル/円 」を損切りして撤退。8通貨で運用。米ドル/円から撤退した分、資金に余裕が出来たので**ショック相場に強い「AUD/NZD 豪ドル/NZドル」 のトラップを倍にしました。
現在8通貨で運用中。それぞれの通貨ごとに先月のFXトラリピ結果をまとめ
2021年11月
通貨ペア | 決済回数 (回) | 収益 (円) |
USD/JPY 米ドル/円 | 0 | 0 |
EUR/JPY ユーロ/円 | 49 | 47,000 |
EUR/GBP ユーロ/英ポンド | 13 | 14,558 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 64 | 42,847 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 4 | 3,152 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 28 | 15,122 |
NZD/JPY NZドル/円 | 58 | 34,952 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 27 | 19,996 |
CAD/JPY 加ドル/円 | 21 | 14,401 |
合計 | 264 | 192,028 |
2021年10月
通貨ペア | 決済回数 (回) | 収益 (円) |
USD/JPY 米ドル/円 | 51 | -150,122 |
EUR/JPY ユーロ/円 | 15 | 8,000 |
EUR/GBP ユーロ/英ポンド | 18 | 18,335 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 10 | 8,016 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 31 | 16,531 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 18 | 6,026 |
NZD/JPY NZドル/円 | 13 | 7,895 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 17 | 13,002 |
CAD/JPY 加ドル/円 | 52 | 39,558 |
合計 | 225 | -32,759 |
11月は月で192,000円の決済利益を確保!10月は米ドル/円の損切り撤退の影響で月の収支がマイナス33,000円となっていまいましたが、ガッツリ挽回出来ました。
ここ2,3ヶ月は相場の動きもそこそこ出始めました。決済回数は怒涛の264回!先月損切りの決済回数50回を含んで225回なので実質175回ぐらい。底と比べると純粋な決済で264回は素晴らしい値動きです。毎月これぐらい動いて稼いでほしいですね。
私の勝手な目標利回り8%出そうとすると月で15万円は稼いでほしいので、そこはクリア出来ました。
決済回数が264回で収益192,000円なので平均すると決済1回で700円ぐらいです。小さな利益をコツコツと積み重ねるトラリピの特徴ですね。世間一般のFXのイメージとは違い堅実な世界です。
稼ぎ頭のトップ3は、ユーロ/円47,000円、豪ドル/円43,000円、NZドル/円35,000円とクロス円の通貨ペアがトップ3です。10月末に円安進行して11月は円高方向へ移動して決済が発生しました。
チャートは12/6(月)17:15時点
ユーロ/円は円安から一気に円高へ移行

豪ドル/円は円安から一気に円高へ移行

NZドル/円は円安から一気に円高へ移行

これまでの通算の損益
2021年11月
先月までの累計利益 | 今月の利益 | 累計利益 | 評価損益 | 合計損益 | |
USD/JPY 米ドル/円 | -113,802 | 0 | -113,802 | -113,802 | |
EUR/JPY ユーロ/円 | 109,908 | 47,000 | 156,908 | -2,398 | 154,510 |
EUR/GBP ユーロ/英ポンド | 43,101 | 14,558 | 57,659 | -16,431 | 41,228 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 127,638 | 42,847 | 170,485 | -2,391 | 168,094 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 70,047 | 3,152 | 73,199 | -374,135 | -300,936 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 21,272 | 15,122 | 36,394 | -78,387 | -41,993 |
NZD/JPY NZドル/円 | 98,979 | 34,952 | 133,931 | -43,007 | 90,924 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 115,453 | 19,996 | 135,449 | -17,297 | 118,152 |
CAD/JPY 加ドル/円 | 160,409 | 14,401 | 174,810 | -105,699 | 69,111 |
合計 | 633,005 | 192,028 | 825,033 | -639,745 | 185,288 |
2021年10月
先月までの累計利益 | 今月の利益 | 累計利益 | 評価損益 | 合計損益 | |
USD/JPY 米ドル/円 | 36,320 | -150,122 | -113,802 | -113,802 | |
EUR/JPY ユーロ/円 | 101,908 | 8,000 | 109,908 | -72,384 | 37,524 |
EUR/GBP ユーロ/英ポンド | 24,766 | 18,335 | 43,101 | -749 | 42,352 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 119,622 | 8,016 | 127,638 | -165,285 | -37,647 |
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 53,516 | 16,531 | 70,047 | -111,986 | -41,939 |
AUD/NZD 豪ドル/NZドル | 15,246 | 6,026 | 21,272 | -55,106 | -33,834 |
NZD/JPY NZドル/円 | 91,084 | 7,895 | 98,979 | -264,658 | -165,679 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 102,451 | 13,002 | 115,453 | -14,789 | 100,664 |
CAD/JPY 加ドル/円 | 120,851 | 39,558 | 160,409 | -4,344 | 156,065 |
合計 | 665,764 | -32,759 | 633,005 | -689,301 | -56,296 |
評価損は先月マイナス69万円から今月マイナス64万円にわずかに減少。豪ドル米ドルがマイナス37万円(先月マイナス11万円)、カナダドル円がマイナス10万円(先月マイナス4千円)、豪ドルNZドルがマイナス8万円(先月マイナス6万円)。豪ドル米ドルはどこかでドカンと戻って欲しいですね。
確定した累計利益は先月633,000円から今月825,000円に増加。
評価損マイナスを加味すると先月マイナス56,000円から185,000円に大幅に改善しました。
トータルでプラスってのは気分的にだいぶん安心ですよね。ここからまたコツコツと稼いで欲しいです。
関連する週次報告
概算の利回り
トラリピFXは2,200万円で8通貨で運用しています。米ドル円から撤退したので必要資金は2,000万円で済みそうなので、余分な200万円は他の投資に回す予定です。
6月147,000円、7月160,000円、8月121,000円、9月114,000円、10月マイナス32,000円、11月192,000円の6ヶ月間の収益から計算すると、月平均で117,000千円を稼いでいます。
年間では1,404,000円の不労所得が発生する計算です。
利回りにすると6.4%です。
7.2%超えはキープして欲しいですね。そうすると10年で資本が倍になります。
FXトラリピの実現損益と合計損益の推移
2021/4/19週から運用を開始。運用開始当初は8通貨で運用。
2021/5/24から「EUR/GBP ユーロ/英ポンド」を追加したので9通貨で運用。
2021/10/11に「 USD/JPY 米ドル/円 」を損切りして撤退。8通貨で運用。米ドル/円から撤退した分、資金に余裕が出来たので**ショック相場に強い「AUD/NZD 豪ドル/NZドル」 のトラップを倍にしました。
現在8通貨で運用中。
運用月 | 利益 | 評価損益 | 投資元本 |
2021/04 | 46,524 | -51,631 | 20,000,000 |
2021/05 | 76,987 | -225,772 | 20,000,000 |
2021/06 | 146,919 | -286,993 | 22,000,000 |
2021/07 | 160,051 | -333,111 | 22,000,000 |
2021/08 | 121,266 | -511,276 | 22,000,000 |
2021/09 | 114,017 | -542,810 | 22,000,000 |
2021/10 | -32,759 | -689,301 | 22,000,000 |
2021/11 | 192,028 | -639,745 | 20,000,000 |
2021年4月から運用しているFXトラリピの運用実績をグラフ化
合計損益(オレンジ色の線)がプラスに挽回。運用8ヶ月で確定損益プラス82万円。現時点の評価損(ポジションとスワップの合計)がマイナス64万円。合計でプラス18万円。

2021年の月次報告
私はFX(外国為替証拠金取引)の運用はマネースクエアさんが提供する『トラリピ』で運用しています。ちょっとした副収入が気になったらのぞいて見てください。週平均3万円を稼いでいます。
ではまた来月の報告が楽しみです。