DRTタイニークラッシュの変幻自在な使い方 TiNYKLASH
ヨタマキ仕様のタイニークラッシュ 出典:http://kuroisakana.blogspot.com/2017/06/tik.html
えぐです。まいど!
琵琶湖のほとりの工房から次々と人気アイテムをリリースし続けるバス釣りロッド&ルアーメーカー、DIVISION REBEL TACKELS、通称DRT。
スタートはカスタムロッドを制作するロッドメーカーですが、ロッドだけでなく今やハードルアー、ワーム、ジグ、アパレル、バッグなどバス釣り関連のギアまで広がってきています。
DRTのルアーと言えばクラッシュ9、タイニークラッシュ、クラッシュゴーストなどのビッグベイトが超人気です。
この記事ではクラッシュシリーズの中で最も使いやすい2オンスモデルの『タイニークラッシュ』について調べました!
▼DRT Varialの販売情報▼はここをクリック!(Amazon)
▼DRT Varialの販売情報▼はここをクリック!(楽天)
▼DRT Varialの販売情報▼はここをクリック!(Yahooショッピング)
Varialハンドルの販売情報はこちらの記事もどうぞ!
DRT関連記事はこちら!
DRT TiNYKLASH(タイニークラッシュ)とは
VARIABLE TAIL SYSTEM[PAT.P]
独自の可変テールによって様々なアクションを可能にしました。
ロールアクションで見せる強烈なフラッシングと水押しが
フィッシュイーターを怒らせリアクションバイトに持ち込みます。
水に絡み付くように駆け抜けます。
大型バスが主食とする9インチクラス。
自分だけの秘密のセッティングが可能、アングラー次第で可能性は無限に広がります。
テールの上下差し替え、リップの着脱によって様々なアクションを可能にした
全く新しいタイプのルアーです。
タイニークラッシュのスペックは
フック:現在はOWNER STY35MF 前#1、後#2、推奨サイズは#1~#1/0
クラッシュ9と区別するため「タイニークラッシュ」「TiK」と呼ばれています。
タイニークラッシュのスペシャルバージョン
タイニークラッシュはハイフロートモデルとローフロートモデルが通常モデルですが、
『タイニークラッシュ クランキングカスタム』というスペシャルモデルが存在します。
『タイニークラッシュ クランキングカスタム』については以下の記事をどうぞ。
オリジナルは障害物へガンガン当て弾けるようなセッティングに対し、こいつは躱す方向にセッティング。ゆっくりただ巻では緩やかなカーブを描き最大深度を目指す。mode-Bだとさらに潜る。
出典 http://kuroisakana.blogspot.com/2015/11/tinyklash_24.html
ラトル
ウエイトは完全固定、ノンラトル仕様
アクション
テールを上に向けるのか、下に向けるのかでアクションが変わる。
上に向けるのが「モードA」、下に向けるのが「モードB」
http://kuroisakana.blogspot.com/2014/12/klash_22.html
モードA、モードBでのアクションの違い
Hi-Float mode-A(テール上向き)
Low-Float mode-A(テール上向き)
スローリトリーブからのトゥイッチで360度ロールして、8面ボディを生かしたフラッシング。
高速リトリーブもイケます。
Low-Float mode-B(テール下向き)
イメージをつかみやすいようにパッケージのイラストを載せておきます。
チェイスしてきたバスが思わず口を使う”変化”こそがKLASHの持ち味だと思います。
DRT TiNYKLASH(タイニークラッシュ)の使い方
基本編
基本的な使い方は『ワーミングクランク』。
クランクでウイードトップやゴロタエリアを『ナメ巻き』する感覚ですね。
DRT白川氏による解説 http://kuroisakana.blogspot.com/2016/01/tinyklas
h.html
基本箱開けた状態でOK投げて巻くだけで大丈夫です!^^難しく考えず投げてスローに巻くだけ。竿先手先に集中し何かに当たったら浮かす、それの繰り返し。ワーミンクランキングです。
YTMK ヨタ巻き
タイニークラッシュの爆発的釣果を支える使い方で『ヨタマキ』が有名です。
・ショートリップ
・ボトムではなくて、表層~中層で使う
・速度は低速〜中速
・レンジによって前のフックアイにTGグレネードシンカー
イメージとしては、ワームのミドストをタイニーでやる感じ。
元々ロールし易いボディ形状、標準付属の可変テールによってウォブル波動に強制変換車〜飛行機のウイング理論と同じ(笑)シャロー高速巻きのボトムやストラクチャーにアタックした際のカッ飛びからの素早い立ち上がりは可変テール無しでは攻めきれません….ところがV-TAIL+ショートリップに交換すると、、、ローリング重視したボディ形状が更に活かされて高速リトリーブではグリングリンになり使ってられないほどです(笑)が!低速〜中速メインで使うとなると話しは別。テスターのマーピーや、噂のチ○コワーム作者が冬場のワカサギパターンでこっそりやってたのがルーツビッグベイト〜ジョイントベイトの部類では異色の激ロールベイトジョイント部分のネジレでは無くフロントアイ〜Vテールの上ヒレを軸にロール基本ボトムには当てず表層付近を釣るテクニック
スーパーウエイク仕様
この特徴を生かして
・ハイフロートモデル
・V-TAIL
で使えばトップウオーターでのウエイクベイトとして使えます。
タイニークラッシュに適したロッドとリール
ロッド
タイニークラッシュは2オンス(約56グラム)のルアー。
・73remix
・79remix
・85remix
・ARTEXボーダーパトロール
あたりがドンピシャです。
竿先に張りの有るロッドの方がアクションさせやすいと思います。
リール
タイニークラッシュのローフロートモデルで『ワーミングクランク』させて使うなら
・ローギア(ギア比5.1前後) または 標準ギア(ギア比6.4前後)
クランクでウイードトップの『なめ巻き』をやる人ならわかると思いますが、ハイギアだとラインが張り気味になってしまうんです。
タイニークラッシュのハイフロートモデルで『ウエイクベイト』で使うなら、
・ハイギア(ギア比7前後)
まとめ
2オンスという投げやすい重さでもあり、6.6インチという人間にとってもバスにとっても絶妙のサイズ感から、大人気ルアーなのも納得です。
こちらもオススメ!DRT関連記事
こちらもオススメ!DRT関連記事
DRTタイニークラッシュ/クラッシュ9/ゴーストのオリカラ まとめ
DRTクラッシュ9はなぜ釣れるのか?隠された釣れる仕組み
DRT製品の販売情報
コメント