DRTタイニークラッシュ/K9等のオリカラ B-FARM編
えぐっさんです。まいど!
巷では超人気ルアーで入手困難なDRT(ディビジョン)のタイニークラッシュやK9(クラッシュ)。
メーカーリリースの標準カラー以外にショップのオリジナルカラー(オリカラ)が多いのも魅力の一つです。
そんなショップオリカラ情報をまとめます。
▼タイニークラッシュ販売情報▼はここをクリック!(Amazon)
▼タイニークラッシュ販売情報▼はここをクリック!(楽天)
▼タイニークラッシュ販売情報▼はここをクリック!(Yahooショッピング)
B-FARMのオリカラ
画像はDRTのブログから引用
BLUE DAWN(ブルードーン)
フロント部はリアクション狙いのフラッシング。
リア部はナチュラルに水に溶け込むパープルからクリアへのグラデーション。
テール部にはバイトマーカーの役割のクリアオレンジ。
テールにはプロブルーを使用しました。
テール部にはバイトマーカーの役割のクリアオレンジ。
テールにはプロブルーを使用しました。
リアクション狙いのフラッシングと、喰わせのナチュラルカラーを融合したカラーリングとなります。
ブルードーン・・・。青い夜明け。
5周年を一つの節目とし、初心を忘れずに。また新たに気を引き締めてスタート。
そんな想いを込めて作成したカラーです。
そんな想いを込めて作成したカラーです。
MAGMA
側面のレッド、フロント部中央から背面に対角状に映えるチャートがかなりスタイリッシュ。
テールはブラックを使用しています。
テールはブラックを使用しています。
濁りの中でグリグリとクランクベイトのイメージで巻いて頂きたいカラー。
これから先も、変わらぬ熱い気持ちで皆様のバスフィッシングのお手伝いをしていきたい!
という想いを、地球の血液・・・。”マグマ”に例えてイメージして作成したカラーです。




という想いを、地球の血液・・・。”マグマ”に例えてイメージして作成したカラーです。





画像とカラー説明はB-FARMのブログから引用
どのカラーも非常に魅力的なのですが個人的には一番は「マグマ」。
その次に「ブルードーン」あたりが欲しいです。
「サクラ」「スモーキングゴースト」も捨てがたいなぁ・・・
ヘッドの部分にB-FARMのお店のロゴが入っているのも良いですねぇ
欲を言うならこのお店のロゴを傾向の黄色とかピンクにしてサイトマーカーにして欲しいです。
その次に「ブルードーン」あたりが欲しいです。
「サクラ」「スモーキングゴースト」も捨てがたいなぁ・・・
ヘッドの部分にB-FARMのお店のロゴが入っているのも良いですねぇ
欲を言うならこのお店のロゴを傾向の黄色とかピンクにしてサイトマーカーにして欲しいです。
タイニークラッシュのオリカラまとめ
コメント